私は30歳のシングルマザーです。現在4歳の娘が一人います。人生が変わった、と思う体験は、「モラハラ夫との離婚」です。産後、元夫から受けていたのは「モラハラ」だったと気付きました。夫婦二人の時は見えていなかった元夫に対する違和感が少しずつ顔を出し始めました。育児に必死な私に対する攻撃が増えたのです。そして、相当悩みましたが、山梨の当る占い師に相談しつつ、一年間の調停を経て離婚。元夫と離れたばかりの時は、「自分のせいだ」とか「私がもっと我慢すれば」等、頭の中で常に自分を責めていました。何度もやり直せるんじゃないか、と思いました。一年以上心が揺れて、落ち着きませんでした。でも、少しずつ、だけど確実に自分を取り戻していきました。それまでは自分の周りにいる人の目を常に気にしていた私ですが、今は心の底から笑ったり、自分から積極的に人と関わったり出来るようになりました。元夫と生活している時は、元夫の気に入りそうな服装をし、元夫が許した友人とだけ会い、元夫の好きな店でご飯を食べて・・・と私の意思はどこにもなく、元夫の世界の中で生きていました。今思うと本当に馬鹿馬鹿しいです。確かに私達は夫婦でしたが、別の人格をもった人間なんです。価値観が違うのは当たり前だし、相手の価値観をけなしたり、自分の価値観を押しつけるのは間違っているということにも気付きました。だから今は変に気を遣うことなく、自分と相手の意見が違っても「それも確かにそうだね。私はこう思っているよ。」と自然に伝えることが出来ています。幸せなはずの結婚が、自分を押し殺して、苦しいものだったら「別れる」というのも一つの選択肢としてありだと思います。何が正解かは分からないし、何を選んでも苦労することもあります。だからこそ、「自分の意思」が一番大切だと思うのです。こんなことを考えている自分を、昔の自分が知ったらビックリするでしょう。今の私がいるのは「離婚」という体験をしたからだと思っています。だからこの離婚に感謝しています。やっと自分の人生を生きられるようになったのだから。
30歳女 離婚してようやく自分の人生を歩み始めています
